iPhoneのプッシュ通知を設定・変更する手順についてまとめ!

皆さんは、iPhoneのプッシュ通知を気にしていませんか。
プッシュ通知とは、自動でロック画面に表示される通知のことです。
アプリを通知が来る度に開く必要がなく、新しい投稿やツイートが来たことが分かります。
そんなプッシュ通知ですが、中には「通知がうるさくて仕方ない!」と感じることも多くあります。
そこで今回は、プッシュ通知をロック画面から設定・変更する手順と、設定のアプリから変更する手順について解説していきます。

ロック画面から設定・変更する手順

プッシュ通知は、ロック画面や操作している画面を下方向にスワイプすることで、通知の履歴を確認することが可能です。

プッシュ通知を設定・変更する手順はまず、通知を左にスライドした後『管理』をタップします。
その中から『目立たない形で配信』、もしくは『オフにする』を選択してください。
『目立たない形で配信』は、ロック画面やサウンド、バナーには表示されませんが、通知の履歴には表示されます。
『オフにする』を選択すれば、通知が表示されなくなります。

設定のアプリから変更する手順

設定のアプリから通知を変更する手順は以下の通りです。

①iOS12以降の場合、設定から『通知』を開き、各アプリを選択することで、プッシュ通知の設定を変更できます。
全ての通知を停止させたい、または許可したい場合は『通知を許可』をオフかオンにしてください。
通知の方法を変更したい場合は、『ロック画面』『通知センター』『バナー』の3つから選択しましょう。
iOS11では『ロックされていないときの通知のスタイル』として、『なし』『バナー』『通知』の3つの項目から選択が可能です。

②『サウンド』をオンにすると、通知が来た際に音が鳴るようになります。
『バッジ(iOS11ではAppアイコンにバッジを表示)』をオンにすると、通知が来た際にアプリのアイコンに赤い丸が付きます。
『プレビューを表示』を『常に』と設定すると、通知が来た時に詳細が分かります。『しない』では、その詳細が表示されません。

iOS11では、『プレビューを表示』が選択できませんが、『ロック画面に表示』のオンオフの選択が可能です。
通知のグループ化で『自動』を選択すると、それぞれのアプリの通知の内容が似ている場合、まとめられて通知が来ます。
『App別』を選択すると、各アプリの通知がグループ化されて通知が来ます。
『オフ』にすると、まとめて表示されず個別に通知が来ます。

ちなみに、画面を下方向にスワイプすることで設定できるものの中に、おやすみモードがあります。オンにすると、サウンドやバイブがオフになります。
アラームのサウンドやバイブはオンになっているため、個別で設定しなくても問題ありません。

まとめ

今回は、iPhoneのプッシュ通知を設定する・設定を解除する手順について解説しました。
プッシュ通知が煩わしいと思っている人、通知を受け取りたいと思っている人は設定を変更してみて下さい。

三重県四日市、iPhone・iPad修理のことなら「iPhone修理clean&keeper イオンタウン四日市泊店」

iPhone・iPad修理ならどのようなことでもご相談ください!

iPhoneのガラス割れ修理、液晶修理、水没修理、電池交換、ボタン修理など、最短で10分〜でスピード修理致します。
学割・シニア割・ペア割・SNS割・画面軽度割・同時交換割など、最大で2500円割引!iPhone・iPadの下取りも致します!
三重県四日市のiPhone・iPadの修理なら「iPhone修理clean&keeper イオンタウン四日市泊店」へお越しください。